奨励賞・優秀講演賞・ポスター賞受賞者

日本糖質学会奨励賞受賞者

回(年度)受賞者と受賞テーマ
第28回(令和7年度)紅林 佑希(静岡県立大学薬学部)
糖鎖との相互作用に着目したウイルス感染機構の解析と制御技術の開発

河村 奈緒子(岐阜大学糖鎖生命コア研究所糖鎖分子科学研究センター)
シアル酸含有糖鎖の化学合成研究と細胞膜のケミカルバイオロジー研究への応用

真木 勇太(大阪大学大学院理学研究科)
糖鎖および糖タンパク質の精密半合成
(敬称略、五十音順) 
過去の受賞者はこちら

日本糖質学会優秀講演賞受賞者

回(年会)受賞者と受賞テーマ
第6回(第43回日本糖質学会)末吉 耕大(慶應義塾大学大学院理工学研究科 博士後期課程 3 年)
「修飾型スフィンゴ糖脂質による脂質抗原提示における脂質構造と免疫調節機能」

中川 貴博(名古屋大学大学院生命農学研究科 博士後期課程 3 年)
「Sphingobacterium 属細菌におけるデアミノノイラミン酸 (Kdn) 特異的代謝の重要性」
過去の受賞者はこちら

日本糖質学会ポスター賞受賞者

回(年会)受賞者と受賞テーマ
第26回(第43回日本糖質学会)椛澤 颯馬(岐阜大学大学院自然科学技術研究科)
「二環性レジオナミン酸供与体を用いた完全なα選択的グリコシル化法の開発研究」

Jinbo Shim(名古屋市立大学大学院薬学研究科)
「巨大ウィルスの糖鎖修飾プロファイル」

筒井 正斗(公益財団法人野口研究所(現 慶應義塾大学理工学部))
「ガレクチン 4 阻害剤を指向したラクトース誘導体の分子構築と親和性評価」

中山 健太朗(東京農工大学大学院農学府)
「神経活動依存的なアグリカン遺伝子の発現がペリニューロナルネット形成を促進する」

籏 祥太(静岡県立大学大学院薬学研究院)
「新規抗パーキンソン病薬の開発を志向したラット脳におけるシアリダーゼ
アイソザイム NEU2 の機能解析」

平野 雄基(慶應義塾大学大学院理工学研究科)
「自然免疫受容体 CLR リガンド糖脂質の糖鎖修飾反応開発と細胞イメージングへの展開」

 (敬称略、五十音順) 
過去の受賞者はこちら